- 診療科目
- 内科/循環器内科/消化器内科/呼吸器内科/放射線科/リハビリテーション科
- 外来時間
- 【 受付時間 】8:30~16:30
【 診察時間 】9:00~17:00(土日祝:休診)
※水曜日~PM休診(PMから往診)・金曜日~PM休診
(曜日によりPM休診の日もあります。)
- 組織
- ・中村病院
・介護医療院なかむら
・訪問看護ステーションなかむら
・デイサービスなかむら
・居宅介護支援事業所なかむら

理念
慈しみの心で、
心豊かな医療・介護・福祉を提供します
- 1
安全で質の高い医療によって地域に貢献します
- 2
信頼関係を深め自己決定を尊重した医療・看護を提供します
- 3
専門性を追求し自己研鑽に努めます
- 4
仕事と生活の調和・推進を支援します
医療法人慈恵会は、医療・介護・福祉の連携のもとに患者様、利用者様中心の医療・介護・福祉を実践し、患者様、利用者様やご家族、地域住民、他の医療機関から信頼される施設になるよう心掛け努力します。
患者様、利用者様、個人個人が、可能な限り最高の健康な状態に到達出来るよう、その人らしい自立への援助を行い、終末期の患者様にも尊厳ある生が、その人の望む場所で全うできるよう支援します。又、働く私たち家族も含めて、存在する健康問題、社会問題に対し、チームの一員として、自己の習得した技術・知識・精神を効果的に活用して参ります。
基本方針
「慈しみの心で、
心豊かな医療・介護・福祉の提供」を理念に
- 1
病気だけを診ず人を診る医療・介護・福祉の提供を行います
- 2
患者様、利用者様と、医療介護福祉従事者の安全・安心・快適さの向上に取り組みます
- 3
チーム一丸となり、絶えず精進する医療・介護・福祉を提供します
- 4
癒しの場として配慮された療養環境の整備に取り組みます
病院長挨拶
病院は地域の方々にとって必要不可欠なインフラであると考えており、自分たちのものではなく、地域の方々にお役立ていただくための施設であるという意識をもっています。
地域の方々が望む、その人らしい自立への援助や、尊厳ある生を全うできるような援助を、中村病院に関わる全員がひとつのチームになって、当たり前のことを当たり前にこれまでもこれからも提供し続けていきます。
- 病院長
- 陣内 陽介

入院・入所にあたって
中村病院 入院にあたって
- 入院の際に必要な書類
- 以下の書類を入院当日に相談室担当者に提出してください
①入院契約書・入院同意書
※本人(患者)、連帯保証人の署名・押印のあるもの
②保険証(介護保険証があれば一緒に提出してください)
③福祉受給者証
- 高額療養費
- 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。
保険証をお持ちの方は、1カ月の医療費が限度額(所得により異なります)を超えると、申請により公的補助や給付が受けられます。
※詳しくは、病院事務担当にお問い合わせください。
- 支払い方法
- ①入院費用は、月1回(月末〆または退院日)精算し請求明細書を病室へお配りいたします。会計窓口でお支払いください。
②退院時は、請求金額をお知らせしますので、会計窓口でお支払いください。
介護医療院なかむら 入所にあたって
- 入所の際に必要な書類
- 以下の書類を入所当日に相談室担当者に提出してください。
①重要事項説明書・契約書
※本人(患者)、連帯保証人の署名・押印のあるもの
②保険証、介護保険証
③介護保険負担限度額認定証
④医療機関からの紹介状
- 高額介護サービス
- 高額な入所費を支払ったときは高額介護サービス費で払い戻しが受けられます。
介護保険証をお持ちの方は、1カ月の入所日が限度額(所得により異なります)を超えると、申請により高額介護サービスが支給されます。
※詳しくは、病院事務担当にお問い合わせください。
- 支払い方法
- ①入所費用は、毎月月末に精算し翌月10日前後に請求明細書をお配りいたします。会計窓口でお支払いください。
②退所時は請求金額をお知らせいたしますので会計窓口でお支払いください。
〒787-0029 高知県四万十市中村小姓町75番地
TEL:0880-34-3177 / FAX:0880-34-7318